地方銀行をもっと使いやすくして欲しい
自分は大手都市銀行と、地元の地方銀行の両方の口座を
持っています。
使っていて思うのは、地方銀行はサービスが悪いという
事です。普通、口座にある程度お金が入っていればATM
の引き出し手数料は土日や夜でも手数料が無料になります
よね。
それが、自分が使っている地方銀行はタダにはならないの
です。これならタンス預金をしていた方が絶対にお得と
言えます。
でも、セキュリティを考えるとタンス預金は危険なので
やっぱり銀行に預けるしかありません。都市銀行は自宅の
近くには提携ATMしかないので通帳記載が出来ないんです
よね。
だから、都市銀行だけ使うという訳にも行きません。
地方銀行にはもっとサービスの改善を期待したい所です。
銀行の新しい形態としてネット銀行が増えたと思います。
自行の店舗やATMが少なく無通帳のためコストが押さえられ
今までの銀行より金利が若干高かったり投資商品など
何か特殊性を持たせていたりするところもあります。
他行やコンビニのATMと提携して入金や出金ができますが
条件次第では手数料が必要になります。
大手都市銀行、地方銀行、ネット銀行など銀行は色々あり
それぞれメリットデメリットがあるので自分がどういう風に
銀行を利用するかで使い分けした方が良いですよね。
しかし、あちこちに口座を持つと煩雑になります。
一行にまとめるのはリスク分散を考えてると危険なので
利用方法別にいくつかの銀行を利用した方がいいと思います。
どの銀行にも利用者に便利なサービスが充実してほしいです
よね。
お金の悩み
今の様に不景気の時代だと、お金で苦労をされる方が
多いと思います。
特に、自宅をローンで建てた人は、銀行からお金を
借りて建てていると思うので、家計のやりくりが
大変な状態なのではないでしょうか。
旦那さんの収入だけでは賄えないなら、奥さんが
パートにでるか、旦那さんに副業をやってもらうしかない
ですよね。
でも、今は仕事を探す事さえ難しい時代になっています。
自分で仕事を作ると言う方法もあるけど、
大抵の場合は、初期資金が必要だったりして、
お金が掛かります。
どうしても仕方が無い場合には、家を売ると言う方法
もあるとは思うけど、今の様に土地の値段が下がっていると
家を売っても借金だけ残ると言う事になりかねません。
もし、銀行から融資を受けているなら返済が厳しい時には、
まず銀行に借金返済の相談をするのが良いと思います。
お金 借りる時に設定された貸付金利を下げてくれる場合も
ありますし、返済期間を延ばして、月々の借金支払い額を
下げてくれる場合もあります。
あと、今借金をしている金融機関の金利が高く、
金利を下げる様に要望をしてもそれに応じてくれないなら
低金利ローンを扱っている他の金融機関に乗り換える
と言う方法もあります。
特に借金額が多い方は、金利が数%違うだけで、返済総額
が大きく異なってきます。だから、借入額が多い人ほど
ローンの乗り換えを検討をするべきです。
今は厳しい時代ですが、打開策を検討して前向きに物事を
考える事が大切です。